壊れたMacBookも高価買取!

最短1分で無料査定

MacBookを売る前に確認したい注意点|安心の買取ならMac Relicへ

「MacBookをそろそろ買い替えたいけど、不当な減額をされることなく安心して売却したい」
こんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?

MacBookを買取に出す前には確認すべき項目が多く、初めての売却だと何からチェックすれば良いのかわからないという方も少なくありません。

そこで本記事では、MacBook買取専門のプロ「Mac Relic」のスタッフが、安心して売却するためのチェックポイントをわかりやすく解説します。
査定現場で実際に寄せられる質問や、減額を避けるためのコツも交えながら、初心者の方でも理解しやすい形で丁寧にご紹介していきます。

💡 この記事でわかること
査定額トラブルを防ぐために理解しておくべきポイント
偽物・改造品・盗品と誤解されないための確認事項
海外版・USキーボードモデルの買取対応

これからMacBookを売却したいと考えている方は、プロの視点から見た安心の売却ポイントを、ぜひ最後までチェックしてみてください。

注意点①:MacBook査定で減額されないためのポイント

MacBookの査定額は「状態」「付属品」「モデル年式」「市場相場」によって決まります。

査定後に減額される主な原因は以下の通りです。

よくある減額要因

Macの減額要因イメージ

減額される大きな項目としては、以下のような部分が代表的です。

  • キーボードの傷
  • ディスプレイの傷
  • 本体ボディの傷

キーボードのテカリ、液晶の擦れ・キーボード痕、筐体の擦傷・打痕などは目視で判定されやすく、査定時にわかりやすく減額されてしまいます。

普段からキーボードカバーやディスプレイ保護フィルムを使用していればスレや傷を抑えられますが、未使用の場合はある程度の減額は覚悟しておく必要があります。

また、バッテリーの充放電回数や最大容量の劣化も査定額に影響します。見た目がきれいでも、バッテリー性能が低下しているとMacBook全体の価値が下がるため注意が必要です。

さらに、タッチパッドや指紋認証機能などの各機能が正常に動作しない場合も、減額対象となるケースがあります。

🔍 Mac Relicの査定基準をもっと詳しく見る

傷やバッテリー状態など、実際にどのように評価しているのかを写真付きで解説しています。
減額基準や高く売るコツを知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

▶ 査定基準の詳細ページへ

Mac Relicなら「減額リスク」を最小限にした安心査定

Mac Relicでは、査定時のトラブルや不当な減額を防ぐために、事前の確認・説明を徹底しています。
写真査定の段階からスタッフが撮影方法を具体的に案内し、「LINE査定」と「本査定」の金額差が出にくいようサポートしています。

💡 Mac Relicの安心ポイント

  • 写真の撮り方を丁寧にサポートし、正確な仮査定を実現
  • 減額理由を明確に説明してくれるから納得感が高い
  • LINEで査定内容をすぐ確認・相談できる安心体制

また、動作不良や小さなキズがある場合も、実際の査定理由を開示し、ユーザーが納得した上で進められるよう配慮されています。
はじめてMacBookを売る方でも、Mac Relicなら「正確・誠実・スピーディ」な査定で安心して取引を進められます。

Mac Relic 査定スタッフ 廣田

🗣️ Mac Relicスタッフコメント

弊社でも、この「キーボードのテカリ」「液晶のキーボード痕」は非常に多くご相談いただく部分です。
使用感としては軽度でも、照明の角度によって目立ちやすいため、査定時に減額対象になるケースがあります。
ただし、事前に正直にお伝えいただければ減額幅を最小限に抑えられることもあります。
気になる箇所は、査定前にLINEでお気軽にご相談ください。

注意点② :分割払い(残債)未完済のMacBookは買取不可

分割払い未完済のMacの取扱い

分割購入やローンでMacbookを購入した場合、契約内容によっては完済前の譲渡・売却に制限が設けられているケースがあります。

未完済の端末は、多くの買取店で取扱不可となっており、検品途中であっても取引が中止される場合があります。

持ち込み前には、購入先サイトの支払い明細やマイページから支払い状況を確認し、完済していない場合は先に清算を済ませておきましょう。

また、MacBookを売却する際はApple公式手順に沿ってiCloudサインアウト・初期化・アクティベーションロック解除を行い、個人情報を完全に消去しておくことが大切です。

もし「ローン中だけど売れるか不安」「初期化の方法がわからない」という場合は、MacBook買取専門サイト「Mac Relicにご相談ください。
支払い状況の確認ポイントやデータ初期化の手順も、スタッフが丁寧にサポートいたします。 

注意点③:会社支給・リース契約中のMacBookは買取不可

会社支給・リース契約中のMacの扱い

会社支給品やリース物品は、原則として本人に所有権がありません。契約内容により、譲渡禁止や中途解約不可などの制約が設けられている場合があります。

もし私物としての買取が可能なケースであっても、会社側の承諾書や手続きが必要になるのが一般的です。契約内容や条件をあらかじめ確認し、書面での同意を得てから行動するようにしましょう。

企業管理下のMacBookでは、Apple Business Managerによって「このMacは会社の所有物」として登録されている場合があります。また、MDM(モバイルデバイス管理)を通じて、設定変更やアプリのインストールを制限していることもあります。

上記のように、Apple Business ManagerやMDMを利用している場合、私的に売却することはできません。必ず会社へ相談し、契約内容に沿った利用・返却を行うようにしましょう。

Mac Relic 法人担当 廣田

💼 Mac Relicスタッフコメント

法人や個人事業主さまからのご依頼も多く、部署単位・複数台まとめての買取にも日々対応しています。お取引の際は、データ消去証明書の発行回収スケジュールの調整にも柔軟に対応可能です。社内の機器入れ替えやリース満了後の処分なども安心してお任せください。実績をもとに、最適なご案内をさせていただきます。

法人・事業者さま向けMacBook買取も受付中!

複数台の回収・データ消去証明書の発行にも対応。安心・確実な法人買取をご希望の方はこちらから。

法人買取サービスを見る

注意点④ :偽物・改造品・盗品と誤解されないようにする

偽物や改造品と誤解されないための確認

Apple製品は人気が高いため、非正規品や改造品が出回っているケースがあります。
そのため、買取店ではシリアル番号や登録情報を確認し、正規品であるかを判定しています。

正規品であることを示すためには、Macのシリアル番号を控え、Apple公式サイトの「保証状況の確認(Check Coverage)」や「モデル名とシリアル番号の調べ方」を参考に、正規品である証拠を提示できる状態にしておくことが大切です。

さらに、購入証明(レシート・請求書)を提示できると、査定時により信頼性が高まります。

🔍 シリアル番号の確認手順

  1. Mac画面左上のリンゴマークをクリック
  2. 「このMacについて」を選択し、シリアル番号をコピー
  3. AppleCareと製品保証ページへアクセス
  4. コピーしたシリアル番号を入力し、「送信」をクリック
  5. 正しくデバイス情報が表示されればOK

買取店では古物営業法に基づく本人確認を実施しており、
盗品・不正入手品・改造品は一切取扱できません。
第三者による改造や管理ロックが残っていないことを確認した上で、持ち込むようにしましょう。

注意点⑤ :海外版・USキーボードモデルは買取査定額が下がる

海外版・USキーボードモデルのMacBook

Apple公式の下取り(Apple Trade In)では、モデルや状態に応じて受付可否と下取り額が提示されます。
しかし一般的な買取店では、在庫回転や販売ルートの関係で、国内モデル(JIS配列)よりも評価が下がることがあります。

さらに、すべての買取店が海外版・USキーボードモデルに対応しているわけではなく、査定を断られたり、複数社へ見積もりを依頼しなければならないケースも少なくありません。

Mac Relic 査定スタッフ 廣田

🗣️ Mac Relicスタッフコメント

海外版やUSキーボード仕様のMacは、他店では査定を断られてしまうケースも少なくありません。
ですが、Mac Relicでは海外モデルも国内モデルと同様に査定可能です!
その理由は、海外仕様MacBookの販売・輸出ルートを独自に確保しているからです。
「海外で購入したMacBookでも売れる?」というご相談も、気軽にLINEでお尋ねください。

また、査定はLINEで完結。写真を送るだけで5分以内に概算査定が届き、最短翌日に入金されるスピード感も魅力です。
初めて海外版Macを売却する方でも、スタッフが型番や仕様の違いを確認しながら丁寧に案内しますので、安心してご利用いただけます。

🌍 海外版MacBookの買取はこちらで詳しく解説しています

USキーボード・海外モデルの特徴や、査定時の注意点を写真付きでまとめています。
売却を検討している方はぜひご覧ください。

▶ 海外版MacBookの買取詳細を見る

Mac Relic LINE査定イメージ

Mac Relicでは、ご自宅にあるMacBookをLINEで写真送信するだけ。
面倒な手続きも不要で、最短5分で仮査定が完了します。

さらに、高額買取保証つきのため、海外版・USキーボードモデルでも安心して売却できます。
海外版Macの売却を検討している方は、ぜひ一度 Mac RelicのLINE査定を試してみてください。


Mac Relic LINE査定バナー

MacBook買取専門店Mac Relicが選ばれる3つの安心ポイント

① 専門スタッフによる正確査定

MacBookに特化した専門スタッフが、モデルや年式・状態を正確に判定。一台ずつ丁寧に確認し、相場に基づいた正しい査定額を提示します。

② データ消去・ロック解除を無料サポート

Apple公式手順に沿った完全データ消去を無料で実施。初期化やアクティベーションロック解除もスタッフが丁寧にサポートします。

③ どんなMacBookでも買取対応

動かないMacBookや古いモデル、海外版モデルまで全シリーズ買取対応。「売れないかも…」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。

無料でMacを査定